2018年05月21日
「国際青少年事業 学校訪問プログラムを開催致しました。」
2018年5月21日(月)9:00より、飽田東小学校にて国際青少年事業 学校訪問プログラムを開催致しました。
まずは小学生が熊本・日本の文化を各グループに分かれ、前もって調べていた歴史や漫画などの熊本・日本を代表する文化を、絵や英語も使いながら頑張って発表していただきました。
その後にはマレーシアの文化をタンジョンブンガJCの皆様に発表していただきました。同じマレーシアに住む国民でも、様々な宗教や種族によって文化や生活が違うことや、綺麗な海や景色・自然に住む動物などの映像を見ると、小学生からは言葉が出るほどの感動を与えました。
最後に日本の文化でもある運動会での組体操の練習の見学や、ダンスを一緒に踊り、たくさんの友好を深めることができました。
熊本JCメンバーだけでなく、小学生たちにとっても海外の方たちとの交流は貴重な体験であったことでしょう。
http://www.kumamotojc.com
実施日
実施機関
URL
電話番号
「国際青少年事業 学校訪問プログラムを開催致しました。」
2018年5月21日(月)9:00より、飽田東小学校にて国際青少年事業 学校訪問プログラムを開催致しました。
まずは小学生が熊本・日本の文化を各グループに分かれ、前もって調べていた歴史や漫画などの熊本・日本を代表する文化を、絵や英語も使いながら頑張って発表していただきました。
その後にはマレーシアの文化をタンジョンブンガJCの皆様に発表していただきました。同じマレーシアに住む国民でも、様々な宗教や種族によって文化や生活が違うことや、綺麗な海や景色・自然に住む動物などの映像を見ると、小学生からは言葉が出るほどの感動を与えました。
最後に日本の文化でもある運動会での組体操の練習の見学や、ダンスを一緒に踊り、たくさんの友好を深めることができました。
熊本JCメンバーだけでなく、小学生たちにとっても海外の方たちとの交流は貴重な体験であったことでしょう。
http://www.kumamotojc.com
実施機関 |
一般社団法人熊本青年会議所 |
---|---|
URL | http://www.kumamotojc.com/ |
電話番号 | 096-352-6655 |